管理番号 |
新品 :JSBK88661977621 中古 :JSBK886619776211 |
発売日 | 2025/04/04 | 定価 | 35,190円 | 型番 | Z5526732612 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細95,000円▼▼❄Ganesh Himal Natural RockCrystal ❄スペック410㌘▷16㌢/6㌢ガネーシュヒマール特有の鋭い剣が刺さったかのような貫入り水晶(クォーツinクォーツ)刃の鋼に輝くかのような美しい虹。抜群の透明感です。 《ヒマラヤの霊峰*聖なる神の地》 ◆Ganesh Himal/ ガネーシュヒマール◆ガネーシュヒマールはヒンドゥー教の聖地のひとつ。ネパール王国内ヒマラヤ山脈系のマナスル連邦に聳える7,000㍍級の雄壮な山がガネーシュヒマール山。その名の由来は三大神シヴァの愛妻パールバティとの子の名ガネーシャによるもの。シヴァは不動明王の化身ともいわれており仏教とも深い繋がりがあります。風水でこの水晶が人気高いのも然りです。過酷な環境下では他産地と違い100年で1㍉しか成長しません。またその澄み渡る薄い空気が透明度の高い水晶を成長させると言われていますが、奇跡に等しいのはご理解頂けることかと。元々【地震】が非常に多く数年おき巨大地震が襲う。若干の砂塵、水滴でも入ればそれはクラックやスモークの原因に。ヒマラヤ山脈は元々海底が隆起して出来たもの。ブラジルの水晶は露天掘りでの採掘なうえ、巨石で採掘されるため透明度が高いものが多い。ヒマラヤ水晶を手にする以上、よほどの高額、大金を叩かない限り【透明】は難しいでしょう。ヒマラヤ山脈系の山では水晶、鉱物の採掘が制限されています。ガネーシュヒマールの水晶の採掘は麓の村人のみに与えられており、村の経済を支えています。他には世界第二位、K2での水晶採掘は全面禁止と、なっています。***概要***英 名**Quartz和 名**水晶産 地**ヒマラヤ/ネパールガネーシュヒマール産Ganesh Himal形 状**原石/rough*六角柱鉱物種**天然クォーツ*ロック・クリスタル色 相**無色摘 要**虹入通 称**白水晶成 分**SiO2硬 度**7(モース)結晶系**六方晶系(三方晶系)比 重**2.6商品の情報カテゴリー:その他>>>インテリア・住まい・小物>>>その他商品の状態: 目立った傷や汚れなし